
お知らせ
- 2024年12月10日 New! 【ご案内】令和6年度第2回工賃向上研修会の開催について資料等が掲載されました
- 2024年10月6日 【ご案内】令和5年度工賃(賃金)実績の速報値が、茨城県障害福祉課のページに掲載されました
- 2024年12月3日 New! 【お知らせ】日本セルプセンター「障害者就労支援事業所における生産現場の安全衛生向上」の研修会が開催されます。
- 2024年12月3日 New! 【お知らせ】日本セルプセンターの工賃向上研修会が開催されます。
- 2024年12月3日 【重要なお知らせ】本ホームページの一時停止について
- 2024年10月6日 【ご報告】ポップアップショップ ルバートの取組が茨城新聞に掲載されました
講習会・イベント情報
- 開催予定の講習会・イベントはありません
仕事の事例

印刷製本作業からDMの折込、雑誌の付録袋詰め
当施設では、障がい者が自活することを目的に、多種多様な作業にあたっています。印刷機器を備えており、報告書、論文、文集、名刺などの印刷に対応。名刺に点字を入れることもできます。工業製品の部品組み立て、学習雑誌の付録の袋詰めなどの軽作業のほか、工業用ミシンによる縫製作業も行い、受注職種の幅が広いのが特徴です。また、施設で技術を習得することで、一般企業にも多くの障がい者が巣立っています。
発注者の声

わたしたちの仕事を任せられる大切な戦力
当社は水戸ヤクルトグループに所属し、一般企業や病院、一般家庭などで、清掃を主に行っております。茨城県共同受発注センターの紹介で、水戸市・つくば市・守谷市などで作業の一部を福祉施設の皆さんに外注しています。また水戸ヤクルトの社内の日常清掃や屋外での分別作業を福祉施設の皆さんにお任せしています。そこでは、ともに働く仲間として、笑顔で挨拶している姿がとても印象的です。わたしたちの仕事を任せられる大切な戦力として、福祉施設の皆さんの存在は欠かせないものとなっています。